セームタオルでバスタオルいらなくなるの巻

プールの時に使っていたような、使っていなかったような、懐かしいようなそうじゃないようなセームタオルを、家族会議で「お風呂上りに使ったら便利じゃない?」って話になって買ってみた話です!

今までスイムタオルって言ってた気もする。

さっそくお風呂に持ち込み。濡れた体で出なくてもお風呂場で拭けるっていうのがいい!あとは絞って、ハンガーに掛けとくだけで終わりで、勝手にカチカチに乾くからまた次の日のお風呂上りに濡らして絞って拭くを繰り返す日々!

最初のゴムっぽいにおいと、耳が拭けないのは難点だけども、なんやかんやで問題なくセームタオル生活エンジョイ中!

洗濯


翌日にはカチカチに乾いてるから変なニオイがする心配もなしで、洗濯は週2回洗濯機回すときに一緒にネットに入れて回しちゃってます。過炭酸ナトリウムで洗濯してるからか1年間使って、色がだいぶ薄くなってきたけどまだまだ使えそう、丈夫ッ!!今までのバスタオルの嵩張りを思ったら、この洗濯のラク加減と収納いらない加減ったらない(・ω・ノ)ノ

● ● ●

セームタオル、近所のスポーツ店ではカラフルな色しか置いてなかったけど、白とかシンプルなのもあったのねビシッ(σ・ω・)σ


[シャンプーもいらなくなるかもしれないの巻]
一回やめた湯シャンに再チャレンジする人


スポンサーリンク


0 件のコメント :