断捨離しないでシンプルライフ!モノを減らすのんびり計画

今現在の家の感じは、パッと見スッキリだけど収納はゴッチャリ!持たない暮らしをちょっと取り入れて、買わなければ減る!をキャッチコピーに(?)のんびり進める「断捨離しないでシンプルライフ」計画を立てました!

手始めに


とりあえず簡単に手放せそうなモノをなるべく捨てずに、譲ったり売ったりブックオフったり。悩んだモノは全部置いてあります!(グッ!)←結局あんまり減らない。


譲り袋


親とか弟とかに譲れるものが入った、名付けて譲り袋(ひねりがない)。親とかなら最悪カムバック宣言できるから譲りやすいから、譲れそうなやつをどんどん入れる!あと、譲りスペースもあって、スーツケースみたいな大物も控えて、もうみんなの荷物置き場(^_-)-☆

譲り袋

なんとか使い切る


使うかも?な代表の紙袋も捨てずになんやかんやで使い切ろう作戦!実家にもうちの5倍はあるから使い切るぞーー!生きてるうちに!!

紙袋

さらに、うちに来たからには人生を全うしてもらおう精神で、穴あき靴下を縫ったりで寿命も伸ばしちゃう!・・・この縫いっぷりはちょっと間違えたのもあってやたらヘタクソ仕上げになってるけど、そんなときもある(T^T)

穴あき靴下

実家のモノも使い切る


買わずに、実家にあるものは譲ってもらえば、節約にもなるし実家の片づけにもなって一石二鳥じゃんということでこの前はお箸と包丁研ぎをゲット!

なんとも年代を感じるパッケージ。
もらいもの。

● ● ●

こんなかんじの、わたしのモノを持たない暮らしのんびり計画でした!20年後ぐらいには今よりシンプルライフしてるはず!目標達成までとてつもなく長いっ!!おわり。


スポンサーリンク


0 件のコメント :